8月9日サロンの参加者

 8月9日サロンの参加者は 自家組織手術済み4名(都立駒込、2)(富山大附属、患者1)、自家組織手術予定者2名(都立駒込、1)(群大付属、1)、再建思案中1名、初参加1名、計8名でした。

初参加の方は12月に東京医科大付属病院でエキスパンダーを入れる予定とのことでした。がんを取った時の傷がケロイドになってしまっているので、ステロイドのテープを貼っているそうです。

主治医の先生から、「あなたは脂肪が少ないから自家組織での手術は出来ない」と言われたので、インプラントを入れる予定だそうです。

自家組織再建を完成している患者さんが、手術を間近に控えた患者さんに腹帯を贈って下さいました。お気持ちも嬉しいです。

今回は人数も少なかったので、ざっくばらんに話す時間が多く取れたと思います。

 以上、サロンの記録を引き受けて下さったAさん、進行の代役を務めてくださったアチョさん、お疲れ様でした。

 いつもの進行役は、ぎっくり腰でへたっておりました。重いものは持っていませんが、気温が41度になんなんとする日、「早朝のうちに仕事をいてこませ」と激しく動いたせいです。MRIを撮り骨には異常がないことを確認済み、しかしホルモン療法で骨量が減っている患者さんは どんなに忙しくてもデーンと椅子に腰かける(圧迫骨折の原因)ことをせず、おしとやかにゆっくり座ってくださいね。 

 次回のサロンは10月11日(土)です。よろしくお願い致します。

コメント