リンパ浮腫予防の最新スリーブ ご案内


68日のサロンの後、県外から参加して下さったYさんより、リンパ浮腫の治療について貴重なお知らせをいただきました。このブログにて共有させていただきます。

 

 
リンパ浮腫用のスリーブ 凹凸のあるタイプをご紹介します。 

横浜の再建サロン(浦舟)でリンパ浮腫の治療をしておられる方に教えてもらいました。

今までのスリーブとかなり違うので、私も購入して試してみたいと思っています。

 

チュアンヌ


 

JA取手総合医療センターのリンパ浮腫外来の患者会にも先日参加してみました。

前回、シャロン前橋で、「リンパ浮腫の治療が保険適用になった」ことを知った後、

そのリンパ浮腫外来の患者会イベントがタイムリーにありました。 

情報に感謝します。

リンパ浮腫の治療については、8年ぐらい前に自費でひととおりバンテージの巻き方などを習っていましたが、スリーブも進化していました。

 

JA取手総合医療センターで扱っているスリーブはチュアンヌよりは簡易版ですが

やはり凹凸のあるタイプです。


 

私の場合は11年前の乳がん手術で、取る必要のなかったリンパ節まで廓清しました

(当時の標準の治療)。

今でも、庭の草取りなどをすると、バーンと右腕が太くなります。

右腕に負担のかかりそうな作業はバンテージを巻いてやるようにしています。

10年以上たっていても、リンパ浮腫はある日突然、症状が出るものらしいので、スリーブで日ごろからケアしてみようかなと思いました。

 
ご参考になれば幸いです。

 

リンパ浮腫の予防は、私達乳がん患者にとって、一生の課題です。センチネルリンパ節の郭清のみで済んだ場合も、浮腫は起こりえます。Yさん、ありがとうございます。

コメント