令和元年 6月8日(土)の街角サロン:勉強会のご案内
6月8日(土)街角サロンの勉強会のテーマは『再建のやり直しについて』です。
自家組織による再建の修正、シリコン再建の修正、またエキスパンダー挿入中の修正について、写真、資料を活用して学習のときを持ちたいと思います。
現在ではまだ、サロンにいらっしゃる方が再建の修正について体験談を披露する段階ではありません。けれど、再建の結果についてひそかに悩んでいる方は世の中に多いのではないかと思います。プライバシーは厳守致します。参考になる例があれば、ぜひお寄せ下さい。hdnfn138@yahoo.co.jp まで。
この日は大宮でE-becの講演会があります。このような良質の会とぶつかってしまうのは残念ですが、『シャロン前橋』は偶数月の土曜、午後二時から五時まで、という日時を覚えて下さっている方もいるので、日程変更は控えます。会場は群馬県立図書館 3階研究室です。
E-becにいらっしゃる方、耳寄りのお話があれば是非、次回のサロンで教えて下さいね。
ところで地元の皆さんは安中市の秋間梅林をご存じだと思います。そこから車で2,3分のところに『群馬フラワーハイランド』があります。あまり知られていないようですが、あるご夫妻が私財を投じ、50年かけて造った、山の斜面のお花畑です。連休初めに出かけましたが、ツツジ、オオデマリがそれは見事でした。足早に一回りすれば30分~40分くらいでしょうか。木の切り株に腰掛け、久々に会った友人と話し込んで時間を忘れました。入場料は500円。お花の咲き具合によって店じまいしますが、5月12日くらいまで大丈夫でしょう、とのこと。ナビにも出ない秘境(?)です。
秋間梅林をめがけてきて、090-8818-9221(パンフに記載された公認の携帯番号)に電話すれば、すぐに目印を教えてくれます。あまり商売っ気のないご主人と奥様です。茶屋で味噌おでんとトコロテンをいただきました。
若葉の休日もあと僅かです。車を運転する皆様は心が解放されて、危ない時期です。事故に遭わないよう、くれぐれも気をつけて下さいね。
HPにあるアドレスは現在使用していません。ご質問等はhdnfn138@yahoo.co.jp までお願い致します。
コメント
コメントを投稿