アンケート集計の結果---H307.28 寺尾保信医師『講演会』----
・患者目線での講演だった。医師のホンネが聴けた貴重な時間だった。
具体的な症例をあげての説明で、症例写真が豊富だった。写真のおかげで、内容の難しさが補われた。再建にも色々な選択肢があることが示された。多数
・スライド写真と自分のインプラント再建を比べられた。寺尾先生に一度見てもらいと思った。・先生は女性の味方。
・西洋美術が好きなので、症例写真の合間に入る絵画、彫刻の女性の裸体のスライドを通し、楽しく理解できた。
・分類方法がとてもわかりやすく、手術前に悩んでいたことが丁寧に理解できた。このような講演を聴けると、手術を受ける方は決心しやすい。
・この先生に再建してもらいたいと思う。良い講演だった。
・医学用語もわかりやすく、話の内容も面白く、大変勉強になった。
・すでに治療を始めている人も、これから治療と向き合う人も、再建を選択してゆく上で何が必要かが、よくわかったのではないか。
・今まで色々な講演会に行ったが、もっとも内容が濃く、まとまっていて凄く勉強になった、等。
【体験談・体感会】良かった理由
初めて実際の体験談を聞いた。患者さんのホンネの部分を聞けて良かった。(多数)
実際に見て触ることでより深く知ることが出来た。貴重、具体的な話しを聞けてとても参考になった。実際に再建された人の話を聞く機会は少ないので貴重だった。色々な再建術式の人達がいたのが良かった。実感できた。勉強になった。(多数)
・無理だと思って諦めていたが、可能性があるとわかった。
・インプラントの体験者から、細かいことが聞けて助かった。
・寺尾先生の患者さんの話が聞けて良かった(自家もインプラントも)。もう少しお部屋が広いと良かったと思います。
・とても綺麗な再建でした。
・インターネットの情報と直接体験するとでは全然違った。
・(モデル達が)皆様それぞれ明るく美しく、素敵でした。ボランティアの方達、有り難うございました。
・(モデルより)皆さんの参考になれれば嬉しいです
・前向きなお話で、元気になった。様々な再建方法があり、比較しつつ体感できた。
・初めて自分以外のエキスパンダー、広背筋皮弁のお胸を見せていただきました。
・皆様の積極的な姿勢に感動した。有り難うございました。
・インプラントと自家組織の違いを、やはり触れさせていただくことでわかった。
・勉強になりました。再建、考えてみます。
・今後の参考となり、とても感謝しています。
【体感会】普通、良くなかった理由
・腹部からの皮弁移植を失敗しているので辛かった。(体感会には)行かない選択肢もあってよい。体感会の術式のパネルは張り出して欲しい、手に持ちながらの話しになると、胸元が見えない。人が多すぎて入っていけなかった。
※アンケートにお答え下さった皆様、有り難うございました。特記していただいた【感想】は別枠でご報告致します。
コメント
コメントを投稿